FXにおける税金と節約方法

 

FX運用されている方の中には
『税金の計算って難しそう』
と思っている方も多い。
税金に関しては
自分で確定申告をするので
面倒な部分があるのですが
税金の計算は単純。
また、節税対策で
支払う税金を抑えることができる。

 

 

目次

支払う必要があるのは誰?

FX運用で儲かった場合
誰が税金を支払わなければならないか?

について確認していく。
FX取引で儲かった場合に
税金を支払う必要があるかどうかは
・FXによる利益額
・それ以外の所得の有無
これによって決まる。
税金を支払う必要があるのは

FX以外で給料をもらっており
FXの利益が20万円/年以上

FX以外で給料をもらっていなくて
FXの利益が38万円/年以上

の条件に該当する方。
FXの利益の計式は
(利益=為替差益+スワップ-経費)になる。

上記から自分が確定申告が
必要かどうか確認できたと思う。
税金の対象になる方は
確実に確定申告してください。

 

 

国内FX業者と海外FX業者で税金の計算が違う

国内FX業者か海外FX業者で
税金の計算方法が違うので
2つの説明していく。

 

国内FX業者の税金計算方法

国内FX業者の税金は
課税対象者であれば
一定税率で20.315%。

FXによる利益が
100万円の場合だと
100万円×20.135%=20万3150円
20万3150円の税金を支払うことになる。

 

海外FX業者の税金計算方法

海外FX業者の税金は
雑所得に該当する。
下記のように
稼いだ金額によって
支払う税金額が変わってくる。

195万円以下だと税率15%

195万円~330万円だと税率20%

330万円~695万円だと税率30%

695万円~900万円だと税率33%

900万円~1800万円だと税率43%

1800万円越だと税率50%

また、この雑所得については
キャッシュバック収入も含まれ
その合計で税金の金額が変わる。

海外FX業者を利用すると
他に雑所得に該当するものがないか?
これが重要になる。
海外FXでの利益が20万円以下でも
キャッシュバックと合算すると
20万円以上になっていると
課税対象になるので注意が必要。

 

 

経費による節税

税金の額を決める時の
FX利益計算式は
(利益=為替差益+スワップ-経費)になる。

節税する場合は
上記式にある経費計上する必要がある。

経費の中には
・書籍代
・プロバイダーの一部
・セミナー代etc
FXをする上で必要になるものを
確定申告で計上することで
税金額を減らすことができる。

 

 

海外FXの外付け手数料を経費計上することで節税できる

FXで儲けるために
支払っている手数料が
・スプレッド
・外付け手数料
この両方になるが
スプレッドは価格に含まれるので
経費計上することができないが
海外FXのECN口座で採用されている
外付け手数料に関しては
経費計上することができる。

XMゼロ口座の場合
外付け手数料が1000円なので
取引を1000回行って
FX利益を出した場合
先程の計算式に当てはめると

利益100万円+スワップ-経費100万円(1000円×1000回)

このようになるので
支払う税金はスワップ分だけになる。
厳密にいうと
TariTali(タリタリ)などで
キャッシュバックをもらうと
それが税金に加算されるが
純粋にFXでの運用益だけだと
利益と経費が同額になるので
課税対象にはならない。
節税まで考えて
海外FXで運用するなら
外付け手数料なら
税金を抑えることができる。

 

 

まとめ

税金について
ご理解できたでしょうか?
FXの運用益そのままが
税金の対象になる訳ではなく
外付け手数料などが
経費計上できるので
税金を安くすることができる。
外付け手数料に関しては
節税対策として
かなりいい方法になるので
海外FX口座で運用するなら
キャッシュバックサイト
TariTali(タリタリ)経由で
海外FX口座開設して
取引するたびに
キャッシュバックをもらいながら
外付け手数料で節税を
ご検討されてみてはどうでしょうか?

 


TOMO

コメントを残す